ユービーライフ

【2026年度入社内定式】 期待と笑顔にあふれた、未来への第一歩

作成者: 根本 亜津沙|Nov 6, 2025 2:00:00 AM

根本 亜津沙

求人媒体営業→中途採用担当→新卒採用担当とずっと採用関連の仕事をしています。いまは人事として新人育成も担当してます。セキュリティについて絶賛勉強中!

こんにちは、人事担当の根本です。
2025年10月1日(水)、ユービーセキュアは築地オフィスにて2026年度新卒入社の内定式を開催しました。当日は過去最多となる8名の内定者が参加。内定証書授与やメンターとのワークを通して、ユービーセキュアらしい“人とのつながり”を感じられる一日となりました。その様子を写真とともにレポートします!

緊張もほどけて、笑顔が広がる「NGワードゲーム」

最初のプログラムは、アイスブレイクを兼ねたNGワードゲームです。みんなで輪になってゲームを楽しむことで内定者同士の距離を少しでも縮められたらと思い、毎年実施しています。

はじめは少し緊張気味。お互いの表情をうかがいながら、ゲームがスタート!

開始からわずか数分でNGワードを思わず口にしてしまう人も(笑)なかなかの急展開に、笑顔が広がります

その後も集中攻撃や駆け引きが加速!あとちょっとでNGワードを引き出せそうな“不発弾”も続出します。

気付けばお互いの動きを見ながら自然と「攻め」と「守り」のチームワークが生まれ、最終的には2対3で青チームの勝利。最後は自分のNGワードを見ながらの感想タイムとなり、会場は笑い声に包まれました。

一人ひとりに手渡される内定証書

続いてはいよいよ、内定証書授与式です。ユービーセキュアでは毎年内定者の一人ひとりに対して、社長の松田さんより内定証書を手渡ししています。

内定証書が読み上げられ、渡されるたびに内定者へのあたたかい拍手が響きました。内定者からは、これからの抱負や今のワクワクした気持ちをまっすぐな言葉で発表。その表情には、未来への期待と意欲がにじんでいました。

社長メッセージ:「楽しむことを忘れないで」

内定証書授与式の後は、松田さんから内定者へのあいさつです。創業から今日までのユービーセキュアの歩み、企業理念(MVV)、そしてグループ企業との協業体制などについて説明がありました。

特に印象的だったのは、「社会人になっても楽しむことを忘れないでほしい」というメッセージ。仕事を“やらなくてはいけないこと”としてとらえるのではなく、そのなかに自分なりの“楽しい要素”を見つけること。そのために今のうちから自分がワクワクすることを見つけ、言葉にできるようになってほしいというメッセージがおくられました。

その後、各部門の本部長から組織や業務についての説明を行いました。組織の概要だけでなく、セキュリティの仕事に携わる責任と誇り、どんな姿勢が求められるかといった力強いメッセージが語られ、内定者のみなさんは力強くうなずいていました。

社長、本部長と内定者のみなさんでの記念写真

1対1の“はじめての対話”。メンター×内定者のペアワーク

プログラムの後半は、内定者とメンターの交流タイムです。

内定者8名とそれぞれのメンター社員が一堂に会し、まずは内定者による自己紹介を実施。これまでの経験や好きなこと、MBTI、自分年表などを交えて、自分らしさを伝えてくれました。

メンターとは、入社前から入社後の研修期間、各部署への配属までの間に新入社員をフォローする先輩社員のことです。ユービーセキュアでは新入社員一人につき一人ずつ専属のメンターがつき、会社や仕事についての不安や困りごとがあればいつでも相談してもらえるよう、定期的にコミュニケーションを取っていきます。

続いては、内定者とメンターのペアを発表。そこから15分間、二人一組になってお互いのことを知るための自己紹介タイムを設け、最終的に他己紹介形式で発表していただきます。

やや緊張気味ではじまったペアワークですが、趣味や学生時代の話で盛り上がるうちに緊張がやわらぎ、笑顔が増えていきました

先輩の仕事内容や人柄についてたくさん知っておこうと、真剣にメモを取ります

そしていよいよ発表タイム!今日初めて会ったとは思えないような息の合ったやり取りや、意外な共通点の発見など、どのペアの発表も充実の内容であちこちから笑い声が聞こえていました。

学生時代の専攻やペットの話など、思わぬ共通点が見つかり笑みがこぼれます

発表中も自然にフォローし合う、漫才のような息ぴったりの掛け合い

共通の習い事の経験や、ちょっとマニアックな開発ツールの話題で意気投合!

趣味のお菓子づくりから資格勉強まで、終始にぎやかで楽しい発表でした

こうして内定式の全てのプログラムを終えたあとは、懇親会で締めくくり。オフィスのカフェスペースでおいしいごはんを囲みながら、リラックスした雰囲気の中で会話が弾みました。

業務終了後に先輩社員も参加し、親睦を深めることができました

内定式を終えて

今回の内定証書授与式は、ユービーセキュアらしい「人と人とのつながり」を感じられる一日となりました。内定者一人ひとりの個性が輝き、社員との交流を通じて、未来に向けた期待がより一層ふくらんだように思います。

これから社会人として新たなステージに踏み出す皆さんが、自分らしく活躍できるよう、ユービーセキュアは全力でサポートしていきます。来春、また元気な笑顔でお会いできることを楽しみにしています!

内定者の声(参加後のアンケートより抜粋)

  • いろんな先輩方と話すことができて入社後のイメージがつきました。話しやすい空気をつくってくださったので楽しかったです。
  • 来春の入社を強く実感しました。ユービーセキュアの一員になる自覚を持ち、残りの学生生活を有意義なものにしたいと思います。
  • 内定証書授与は緊張しましたが、いよいよ社会人としてのスタートを実感しました。先輩方と話すなかで会社のアットホームな雰囲気を感じ、今後が楽しみになりました。
  • 社長の松田さんから証書を受け取り、身が引き締まる思いでした。メンターの方は私の質問に親身に答えていただき、とても話しやすかったです。

内定者の皆さん、改めて、ユービーセキュアを選んでいただきありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします!