
期末も差し迫った2024年3月28日、ユービーセキュアでは1年間の努力と成果について感謝の想いを伝えるため、従業員とその家族を招待した感謝祭を開催しました。メインイベントは昨年大好評だったマグロ解体ショー。イベントを通して、絆が深まり、笑顔あふれる1日となりました。
参加していただいた従業員やご家族の方々のコメントも紹介しておりますので、イベントの内容含め当日の雰囲気をお楽しみください!
1年間の努力と成果に感謝の気持ちを込めて
今期も順調な業績を上げられたのは、従業員一人ひとりの努力と家族の支えがあったからこそです。そこで、今日はその成功を共に祝い、感謝の気持ちを伝えるために企画されました。
ユービーセキュアは、従業員とその家族を大切にする文化を大事にしています。従業員が安心して働ける環境を提供することは、より良い成果を生み出すための大切な要素です。このイベントを通じて、従業員と家族の絆をさらに深めることを願っています。
これからも、ユービーセキュアは従業員とその家族が幸せで充実した生活を送れるよう、様々な取り組みを続けていきます。個々が持つ多様な価値観を尊重し、支え合いながら、さらなる成長と発展を目指していきます。
職人技に従業員も家族も感動!
マグロ解体ショーは、まさに職人技の神髄を体験できる場でした。単なるエンターテイメントではなく、熟練の技術は目を見張るものでした。
会場には緊張感が漂い、従業員と家族は期待に満ちていました。ショーが始まると、職人がマグロの様々な部位を切り分けていくたびに、会場は歓声にあふれ大盛り上がり。特に子供たちは、マグロの巨大な姿に興奮し、目を輝かせていました。
それでは、ここで、参加の従業員にインタビューしてみましょう。
マグロ解体ショーを見て、どのような感想を持ちましたか?

勝田さん
こんなに人がいるなんて!とびっくりした。
マグロの見た目の大きさよりも、寿司の数の多さに圧倒された。

谷島さん
来年も食べたいよね。

勝田さん
マグロもっと食べたい。

谷島さん
マグロクイズ2人とも勝ったから嬉しかった!!

勝田さん
どんぶりや手巻き、軍艦とか、いろんな種類が食べられて嬉しかった。
いつも気軽に話している先輩のお子さんが同世代だと知ったのが衝撃だった!

谷島さん
マグロの解体ショーやってくれるところがいい会社だと改めて感じた。
このショーを通じて、仕事に対する新たな気づきや学びはありましたか?

勝田さん
多くの人が会社を支えていることを感じた。

谷島さん
1人では買えないマグロ一頭もみんなの力を合わせれば買える!!
仕事もみんなで力を合わせて頑張りたい!

勝田さん
早く行きたきゃ1人で進め、遠くに行きたきゃみんなで進め、みたいな感じだね(笑)

谷島さん
マグロ会がきっかけでグループ会社の人と交流ができた!
バスケットボール部に誘ったら来てくれた!

勝田さん
交流の輪が広がるきっかけになった。
この体験が、今後の仕事にどのように影響を与えると思いますか?

谷島さん
来年もマグロを食べられるように仕事頑張りたい!!

勝田さん
給料は労働の対価だけど、マグロはご褒美として仕事の成果が認められた感じがした。
この体験で、自分の仕事に対する情熱やモチベーションに変化はありましたか?

2人
あった!!

谷島さん
来年も仕事を頑張ろうと強い想いと一緒に年度末を迎えられた!

勝田さん
自分がやったことが成果になってマグロという形になって嬉しい。

従業員だけでなく、ご参加いただいた従業員のお子さんにもインタビューしてみましょう。
マグロ解体ショーを見て、どんなことを感じましたか?

会社でマグロ解体ショーをするなんて、すごいと思った!

初めて丸ごとの大きなマグロを見てびっくりしました。

大きなマグロを見るのがすごく楽しかった。
おいしそうで、早く食べたいなと思った。
ショーで一番楽しかったことは何ですか?

美味しいマグロを食べながら、会社の人とお話できたこと。

貴重部位のクイズ大会です。

お刺身を食べること。マグロ大好きだから。
ママやパパと一緒にイベントに参加できてうれしかったですか?

うれしかった!

うれしかったです。

うん。うれしかった。
ショーの後で家族とどんな話をしましたか?

緊張したこととマグロが美味しかった話しをしました。

マグロ解体ショー見たよ。すごいでしょー!?
またこのようなイベントに参加したいですか?

また機会があれば参加したい。

参加したいです。

また行きたい!
イベントで新しい友達はできましたか?

できませんでした。

うん。いっしょに遊べて楽しかった。また、遊びたい!
ママやパパが働いている会社をみてどう思いましたか?

みんなが仲良さそうで、とても楽しそうだった。

思っていたより広かったしすごかったです。とってもきれいでした。

うれしかった。2回も会社を見れたから(夏祭りのイベントに続き、2回目の参加です)。
ママやパパが働いている会社の仲間をみてどう思いましたか?

みんな明るく話しかけてくれて、とても優しいなーと感じた!

パパと仲がいいなって思ったのと、みんなから似てるってたくさん言われました。
みんなすごいお仕事をしていそうだなと思いました。

うれしかった。みんなに会えたから。

最後に、社長の松田さんにインタビューしてみましょう。

松田さん
昨年に続き、今年も年度末に全員で1年の成果を分かち合う日を迎えることができました。(去年より成長した分、マグロも大きく成長。板前さんに去年よりググっとマクロが大きくなっています!と言われましたw)
リモートワークが続く中、久しぶりに大勢の社員が集まって、みんなで1年の頑張りをたたえ合いながら笑顔満載。さらにその隣に同じように笑顔満載のご家族の姿。会社で見る姿とはちょっと違うパパ・ママ顔の社員の姿を見ることができました。家族の笑顔が従業員の働くエネルギー!社員の笑顔は会社を動かすエネルギー!!それを改めて実感する素敵な時間でしたね。
日々共に働く仲間とその家族が集まって、大人も子供も一緒に大きなマグロが美味しいお寿司に変わっていく様をワクワクしながら見つめる。みんなニコニコ大きなマグロを食べながら、1年の労をねぎらい来年も頑張ろーという声がオフィスのあちこちから聞こえてくる。
来年もこんな時間を持てるよう頑張るぞーと心に刻みながら、会社の成長を支えてくれている従業員と、その従業員を支えてくれているご家族の皆様に感謝の気持ちを新たにした日でした。

まとめ
ユービーセキュアの感謝祭は、従業員とその家族に対する深い感謝の気持ちを表す機会となりました。一年間の努力と成果を祝うとともに、従業員と家族の絆をさらに深めることができたこのイベントは、今後も従業員一人ひとりが持つ多様な価値観を尊重し、支え合いながら成長し続ける企業文化を築いていく大切な一歩となりました。今回のイベントで得られた経験や学びを活かし、これからも従業員とその家族が幸せで充実した生活を送れるよう、ユービーセキュアはさらなる努力を続けていきます。
谷島さん
普段リモートだから社員数の多さ・会社の規模の大きさを感じた!!